越後三山
 水無川モチガハナ沢右俣


2007年9月2日 三浦(大)、高城、亀岡(記)







オツルミズ沢遠望

モチガハナ沢の三俣へ

 左足のボルトを抜く日を9月の初めに決めた。やっと、である。もう骨はついているし、ただ抜釘だけだが、しかし半身麻酔の手術である。術後しばらく運動もできない。
 手術前に、日帰りで沢へ行っておこうと考える。単独で西丹沢の簡単なところを考えていたのだが、三浦さんが声をかけてくれたので、同行させて貰うことにした。上越あたりで手頃感のある一日のルートの中で、モチガハナ沢を選んだ。私にとって(三浦さんにも)初めての水無川水系となる。



モチガハナ沢三俣付近

F1 左壁から越える


遡行を終えての印象・感想

■ モチガハナ沢は大味だ。滝は小粒で、あまり頭を使うことはなく、シンプルに登る。ピッチグレードはW〜Xだが、残置はほとんどないので、そういう面白さはあった。草付きは、思いのほか安定していた。
 しんどかったのは滝場が終わってから延々と続く上部のガレ場。不安定で気を遣う。稜線直下のシャクナゲの藪漕ぎも久しぶりに堪能した。

■ さらに、地形図上の現在地同定が難しかった。私は、アバランチ・シュートで削られたこの手の沢は、ほとんど遡行経験がなかったので、リッジとルンゼの地図上の比定で混乱した。

■ よく言われていることだが、山渓の『上信越の谷』のコースタイムは辛い。よく考えれば分かるのだが、モチガハナ沢の標高差1400mで、遡行時間は6時間弱。ロープを出したら、もう難しい。
 我々は、少しなめていて出発時間が遅くなった(7時過ぎ)のと、ルートファインディングのミス、ロープの出し過ぎ等で、稜線に出たのは18時。徐々に日が暮れて色がなくなり、真っ暗になっていく登山道を下る。悪くない景色ときれいな星空ではあったが、疲労困憊で全員下山は20時をまわった(三浦さんは早かったが)。

■ 会の皆さん(特に下山管理のKさん)にご心配かけてすみませんでした。立川まで送ってくれた三浦さん、ありがとう。家族にも謝っておきます。うちの奥さん、すみませんでした...

なんでもなく見えるが、ヌルヌルで意外に悪い。右から。

F8 20m4段滝