谷川岳 一ノ倉沢 2ルンゼ〜滝沢Cルンゼ
2009年6月13日
■メンバー:亀岡、中島(史)、野村(美)
>戻る
■所感
ぶなの会の企画山行に、とても久しぶりに参加させていただく。とりまとめは黒部別山のパートナー・中島君。彼は全体の責任者ということで、私は名ばかりのパーティー・リーダーになる。

谷川の岩、私が最初に登ったのが3ルンゼ、二度目の今回が2ルンゼ。やはり根が沢屋なので、どうしてもルンゼに目が行ってしまう。しかも2ルンゼからザッテル越えをして滝沢上部のルンゼに継続するのは、弱点を突くいかにもクラシックらしいラインで、とても好みだ。

予想通り、ガイドブックの記述から想像される以上に、頭を使わなくてはならない、面白い山行になった。2ルンゼの石門やザッテルの地形はとても興味深いし、ザッテルからの滝沢上部の景観と沢っぽいルートファインディングも楽しい。思った以上に雪渓が残っていて、Aルンゼが登れなかったこと、ガスが出てルーファイに苦労したこと、ヘッドランプのお世話にならずにギリギリロープウェイ駅に到着したこと、などなど、今となっては楽しかった思い出。谷川の岩は、すこしずつでも、今後登りたいと思う。

パートナーの二人に感謝。

■中島君による詳しい記録はこちら(ぶなの会HP)

■コースタイム
03:40 起床
04:50 一ノ倉出合
06:40 2ルンゼ取り付き
12:30 石門
13:00 ザッテル
15:00 C・Dルンゼ間コル
16:20 Cルンゼ上部
17:00 国境稜線
20:15 谷川ロープウェイ駅



一ノ倉沢。6月は、さすがに残雪が豊富で、テールリッジまで簡単に到着。


テールリッジを登る


このアバランチ・シュートの地形、とても美しい。


2ルンゼ最初のピッチ(右手が本流の雪渓)


2ルンゼ内より烏帽子岩方面。ぶなの会はじめ多くのパーティーで混雑。


ザッテル手前の石門をくぐる


ザッテルで新鮮なウルイを摘む野村さん


滝沢Aルンゼ。これでは登れない。


ガスの中、ルーファイに苦労する。研究不足。