黒部白竜峡・スキー横断

馬場島-室堂乗越-剣沢-黒部別山主峰ルンゼ-赤沢岳西尾根-赤沢-扇沢-日向山ゲート

2005年3月19日〜21日 三浦大介、亀岡岳志(ぶなの会)、梶山正、服部文祥(サンナビキ同人)


黒部別山滑走を終える。黒部川はもうすぐそこだ。

■ 写真 / ■ パラパラアニメ(別山主峰ルンゼ滑走)

 雑感 〜記録ではありません〜

 この山行で忘れがたいことを、つらつら思い出してみた。

 ・急行「能登」に乗り遅れた。(皆さん、すみません)
 ・山行中に歯が欠けた。(歳だ)
 ・細板でイメージ通りの滑りができなかった。特に剣沢で。無念。(板のせいにするか!)
 ・別山谷出合で、黒部川が雪原となっていたこと。(今回、一番シンプルに感動した)
 ・最終日、月明かりで赤沢を滑った。(とてもきれいだったな)
 ・スキー滑走でメンバーに待ってもらった。(歩きはともかく、滑りでこんなに待たせたのは初めてだ)
 ・デジカメ(ricohのGX)のオート露光がメチャクチャで、撮った写真がひどかった。(またモノのせいにする!)

 列挙してみれば、おのずと自分のスタンスがはっきりしてくる。別山主峰ルンゼを初滑走したことは、それほど嬉しくないのだ。あのルンゼの、特に苦行のようなデブリの滑走は印象深いが、それでも最終日の月夜の滑走後、テントを張って泊まったジャスコの駐車場の方が、なぜかリアルなのだ。

 服部さんは、以前から別山滑走の可能性を雑誌に書いていたし(1998年の岳人読みましたよ。)、三浦さんもこの横断には思い入れがあったようだ。

 私はどうか。メンバーの中で私が一番弱かったのことを差し引いた(引けた)としても、自分の山というには気が引ける。
 別山に思い入れがないわけではないが、サンナビキのお二人には比べものにならない。せめて、夏に別山谷を登っていれば、少しは違ったかもしれない。
 また何より私の中で、別山の滑走は、澤田実君がやるのが自然だし当然だ、という考えがあった。鳴沢の横断の時(2000年)から、彼は極めて現実的に滑走を考えていたし、その後もトライをしてきたことを私は知っている。そんなことはどうでも良いこと、言っても仕方のないことだが。

 そんなことはさておいて、京都時代から名前だけ知っていた梶山さん、岳人の服部さん、有名な方々とご一緒できて嬉しかった。毎度のことながら、三浦さんのモティベーションには感服する。岳人の700号に掲載されたのも、思い出になった(記録はそちらを参照して下さい)。きつかったけど良い山でした。
Top page